12、鉢形城 「天然の要塞を肌で感じる自然豊かな城跡」
交通の便★★★
インパクト★★★
周辺グルメ★
アトラクション★★★
体力★★★★

鉢形城は池袋より東武東上線でおよそ1時間半、寄居駅で下車します。途中から車窓が変わり、車内の人もまばらに。寄居駅に着く頃には荒川とのどかな自然の風景が広がっています。東武東上線沿線で予定があったため、気軽な感じで訪問したところ思いのほか別世界でした(笑)。
鉢形城は長尾氏→上杉氏→北条氏と城主が遷りますが、特に上杉VS北条で行われた川越城の戦いで武蔵の覇権を手に入れた北条氏以後、荒川が天然の要塞として機能するこの鉢形城は、その後も北関東の歴史に欠かせない存在となっています。
今は城跡のみで公園になっており、スタンプは歴史館の受付にてゲットすることができます。公園は大変広いので時間があれば、という感じ。私は駅からタクシー(またかよ)で歴史館で待ってもらい、時間も微妙だったので公園は見れないなぁと諦めていたのですが、親切なドライバーさんが本丸跡などわざわざ回ってくださりちらっと見ることができました。
鉢形城周囲でグルメを堪能する時間は今回はありませんでしたが、荒川上流では夏に鮎が採れるそうです。いいなー夏にまた行きたい!
2012年3月10日登城
<スタンプ情報>
設置場所:鉢形城歴史館受付
<スタンプ情報>
設置場所:鉢形城歴史館受付
Open:9:30~16:30
スタンプの状態:薄め
駐車場:あり(無料)
スタンプの状態:薄め
駐車場:あり(無料)