小諸城

13、小諸城 「家族レジャーにもおすすめ、武田氏ゆかりの城」

交通の便★★★
インパクト★★★★
周辺グルメ★★★★
アトラクション★★★
体力★★★
小諸城
長野旅行初日に訪問。車を使いましたが電車でもしなの鉄道およびJRの小諸駅からすぐです。しなの鉄道と言えば、2014年から運行している観光列車の「ろくもん」。すごく気になります。次訪れるときはぜひろくもんで行きたい!ここ小諸、上田、川中島と長野の歴史スポットにアクセスできますし、車内もユニークな作りで歴史好き、電車好きにはたまりませんね。
小諸城と言えば、武田信玄の軍師である山本勘助が縄張(設計)を行ったということ。さらに今は城跡を残すのみですが、石垣や天守台など楽しむことができます。さらに、三の門は重要文化財に指定されており、納得の存在感。
スタンプは近くの事務所にてゲットすることができます。昼間に訪問したのですが、事務員の方が「今日は多いですね。試し押しの紙がもう2枚目です」とおっしゃっていました。懐古園の中には小さな動物園があり、何がいるのか覗いてみたらライオンがいて驚きました。家族連れの方でも楽しめます。
楽しみと言えば、グルメ!近くの蕎麦屋(草笛)でくるみそばをいただきご機嫌に。長野はお蕎麦の美味しいお店が多いです。
2012年3月24日登城
<スタンプ情報>
設置場所:懐古園事務所
Open:8:30~17:00
スタンプの状態:普通
駐車場:あり(有料)
広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中