24、大阪城 「日本を代表する、豊臣天下の名城」
交通の便★★★★★
インパクト★★★★★
周辺グルメ★★★★★
アトラクション★★★★
体力★★

大阪城は100名城の中でも最も訪れやすい城のひとつでしょう。しかし、大阪城公園は東京ドームおよそ5個分の広大な敷地を誇り、そのほぼ中央に天守閣があるため、天守閣にたどり着くまでに時間がかかります。ゆっくり見ると1〜2時間かかると思います。
大阪城といえば豊臣秀吉が自分の権力を見せつけるひとつの手段として建てられたと言われるほど壮大なスケールの城でした。そして大阪の陣で豊臣の時代は終わり、徳川大阪城時代になると、それまで黒漆塗りの外観から白漆塗りに変わったということは城郭検定にも出題されます。2016年の大河ドラマで有名になった真田丸は、城の西方〜南方に大阪冬の陣の際築かれました。
戦国無双やりたさにプレステを買うほど個人的に真田幸村が好きで、ここ大阪城も豊臣秀吉というより真田幸村に対する思い入れの方が強いです。スタンプ以外でもこれまでに数回訪れていますが、毎回天守閣に登っては真田丸の方角を見て思いを馳せています。そして、あまり知られていませんが石垣も素晴らしい。巨石、高石垣など必見です。
事前にスタンプが濃いとの情報を仕入れていたのですが、注意するあまり力がうまく入らずずれてしまい、半分が完全にかすれてしまいました。あまりのショックに数分間呆然と立ち尽くしてしまい、受付の方に同情されました。今100個のスタンプを見返しても一番出来が悪く、悔やまれます。しかし、その後に食べた串揚げで完全に立ち直りました(笑)。
2012年7月1日
<スタンプ情報>
設置場所:大阪城天守閣1階案内所
Open:9:00~17:00(入場16:30)
スタンプの状態:濃いめ
駐車場:あり(有料)
<スタンプ情報>
設置場所:大阪城天守閣1階案内所
Open:9:00~17:00(入場16:30)
スタンプの状態:濃いめ
駐車場:あり(有料)