川越城

25、川越城 「小江戸の町並み散策も楽しい、都内から気軽に行ける遺構」

交通の便★★★★
インパクト★★★
周辺グルメ★★★★
アトラクション★★★★
体力★★
川越城
川越城は鉢形城と同様、東武東上線沿線にありますが、池袋駅からおよそ30分で、都内から最も気軽に訪れることができる城のひとつです。私の場合は、その日の昼にランチの予定がありましたが、それまでに行って帰ってこようと当日思いたち、東武東上線に乗り川越へ行きました。城巡りにはフットワークの軽さも大事です(笑)。
川越駅に降立つと、「ようこそ城下町川越へ」の看板がまず目に入ります。川越はかつて小江戸と呼ばれたほどの城下町であったため、そちらの観光事業に力をいれているようです。巡回しているレトロバスあり、面白そうでしたがなにせ時間がないのでタクシーで御殿まで行きました。
ここはやはり現存している本丸御殿が一番の見所でしょう。休日とはいえ、午前だったため人はほとんどおらず、ゆとりを持って見ることができました。さらに、女性ひとりが珍しかったのでしょうか、スタンプを押しにきましたと受付の方に行ったら三人がかりで案内されました笑。みなさんいい人でした。
少し歩きますが、他にも土蔵づくりの町並みもあり、散策するのも楽しそうです。今回はとにかくランチには間に合いたいと思っていたので土蔵づくりもパスし帰路についたものの、まさかの人身事故で東武東上線1時間ストップ。結局予定の時間には間に合いませんでした(笑)。
2012年8月26日
<スタンプ情報>
設置場所:川越城本丸御殿受付窓口
Open:9:00~17:00(入場16:30)
スタンプの状態:普通
駐車場:あり(無料)
広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中