26、山中城 「北条氏と秀吉の攻防に思いを馳せる箱根の城跡」
交通の便★★★
インパクト★★★
周辺グルメ★★★★
アトラクション★★★
体力★★★★

山中城は国道1号線沿いにあります。私の場合、たまたま三島で仕事があったのでこれを機に絶対行こうと思い、ひとりレンタカーを借りて行ってきました。三島駅から1号線に入り山を登ります。この山を越えれば箱根・芦ノ湖!時間があれば温泉にでも行きたかった・・。しかし時間もなく、時間なく寄り道せずに山中城へ。
山中城は、北条氏の小田原城の支城のひとつで、独特な形の障子堀などの堀が有名です。北条氏は戦国無双ではとても強いイメージですが、豊臣秀吉による小田原征伐の際には半日で落城してしまいました。小田原征伐についてはもちろん小田原城でも色々なディスプレイを見て学習することができますが、実際にその現場が見れるこの山中城も、なかなか見応えがあります。
天守もなく、今は城跡として整備されているだけなので、人はまばらでしたがぐるっと見て回るととてもいい運動になります。小腹が空いたので帰りにひとりで回転寿司に行き、海の幸を堪能しました。富士山が雲で見れなかったことだけが心残り。次回は温泉とセットで行けたらと思います。
2012年9月15日
<スタンプ情報>
設置場所:山中城跡売店前
Open:9:00~17:00
スタンプの状態:やや薄め
駐車場:あり(無料)
<スタンプ情報>
設置場所:山中城跡売店前
Open:9:00~17:00
スタンプの状態:やや薄め
駐車場:あり(無料)