安土城

29、安土城 「城跡だからこそ想像が楽しい信長の幻の城」

交通の便★★
インパクト★★★★
周辺グルメ★★★
アトラクション★★
体力★★★★★
安土城
小谷城、観音寺城に続き今日のメインイベント、安土城登城です。このためにスニーカーを持参した私。気合い十分で臨みます。というのも、司馬遼太郎の城の本で司馬先生が安土城を訪れた際、大好きな城なのに上までは登れなかったという話があったためです。司馬先生、今から登ってきます!そんな勢いで登り始めました(笑)。
安土城は言わずもがな織田信長が建てた5重7階の巨城で、残念ながら本能寺の変の際に安土城も焼失してしまいましたが今でもどんな城だったかCGで再現されては人々を魅了する、いわば「幻の城」です。
それにしても、人の多いこと!天主がなく、ただ天主台まで険しい石段が続くだけの山城なのに、これほどだとは。さすが信長の城、人気です。入口に杖の貸し出しもありましたが、石段は思ったよりも楽に登れて、やはり普段ヒールで登ることは相当負担であることを思い知りました。往復でおよそ1時間〜1時間半程度。スタンプは町立安土城天主信長の館でも押せますが駐車場の隣にある安土城跡受付の方が便利でしょう。
天主台に登ると琵琶湖などが一望できて素晴らしい。この景色を信長も見ていたのかな、と想像するのも楽しいです。といってもやはり天主が残っていたらどれほどよかったか・・。それでも登城できてよかったです。
2012年9月29日
<スタンプ情報>
設置場所:安土城跡受付(町立安土城天主信長の館)
Open:9:00~16:00(9:00〜17:00)
スタンプの状態:やや薄め(安土城跡受付の場合)
駐車場:あり(無料)
広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中