38、山形城 「最上義光で有名な輪郭式城郭」
交通の便★★★
インパクト★★★
周辺グルメ★★★★
アトラクション★★
体力★★

仙台城、多賀城と巡り、今回の旅の締めはここ山形城です。仙台駅からバスで山形入り。なぜか山形の方が暖かい。仙台寒すぎです。翌日は66年振りの大雪でした。。
さて、山形城は輪郭式の縄張と復元された二の丸東大手門は要チェックです。城跡は霞城公園になっており、私が訪問した日は桜が満開で本当に美しかったです。さくら祭で大にぎわいでした。公園を出てすぐのところに最上義光歴史観もあり、そちらでスタンプをゲットすることができます。個人的には最上義光像より伊達政宗像の方が好きですが(笑)。
山形はさくらんぼのイメージしか正直ありませんでしたが、実はラーメンの消費量が日本一で、あちこちにラーメン屋さんがあります。山形ラーメンと言えば醤油ラーメンが基本で、お昼にいただきました。思った以上に山形を満喫できたので、もっと復元が進んだらまた行きたいのですが、なかなか遠いので次回は蔵王温泉あたりとセットがよさそうだなぁとひそかに目論んでおります。
2013年4月20日
<スタンプ情報>
設置場所:最上義光歴史館(山形市郷土館受付窓口でも可)
Open:9:00~17:00(入館16:30)
スタンプの状態:普通
駐車場:あり(無料)