月山冨田城

投稿日:
57、月山冨田城 「山中鹿之介の『七難八苦』で有名な島根の山城」
Accessibility交通の便★★
Impactインパクト★★★
Foods周辺グルメ★★
Attractionsアトラクション★★★
Excursion体力★★★★

IMG_0008

松江城登城の後、レンタカーで月山富田城へ。40分くらいでしょうか、まず歴史資料館でスタンプゲット。正直ここで引き返すか悩み、しかしせっかくここまで来たのだから、と意を決して登城しました!

悩んだのは、ハイヒールだったから(笑)。足元が悪く、しかも道も間違えたため山中御殿跡までぜーぜーしながら登りました。城跡には誰一人おらずかなり淋しい感じだったのですが、これ幸いに御殿跡で我に七難八苦を与えたまえーと呪文みたく唱えてみました。楽しくなって、結果登ってよかったなと思いました。

近くには、日本庭園で有名な足立美術館があります。こちらもあまり人がいないためゆっくり見ることができます。入館料が大人2300円と高く一瞬ひるみますが(笑)、なかなか楽しめました。おすすめです。

2014年2月3日
<スタンプ情報>
設置場所:安来市立歴史資料館
Open:9:30~17:00
スタンプの状態:普通
駐車場:あり(無料)

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中