71、千早城 「金剛山の詰の城で有名な、楠木七城のひとつ」
交通の便★
インパクト★★
周辺グルメ★★
アトラクション★★
体力★★★★★
今回はGWを利用して城巡り!大阪から入り奈良〜三重と抜けるルートです。まず前日に梅田に泊まり、翌朝車で向かいました。7時半頃出発し、渋滞に巻き込まれず1時間程度で到着。GWのためかすでに金剛山の登山目的の人で賑わってます。そんな彼らを横目にかなり険しい四の丸に向かう階段へ。
階段は安土城を彷彿とさせる険しさです。山城なので当たり前と言えば当たり前ですが。前日にスニーカー買っておいて本当によかった(笑)。千早城と言えば鎌倉〜南北朝時代に活躍した楠木正成で有名な城ですが、特にこれと言った見所はないかな、と言ったところ。新緑の景色がパワーを与えてくれます。
時間がないので登山客に逆走する形で「まつまさ」まで降りました。こちらがスタンプ設置場所なのですが、もともとは豆腐で有名なお店です。「山の豆腐」をせっかくなので試してみてはいかがでしょうか。
2014年5月3日
<スタンプ情報>
設置場:金剛山麓「まつまさ」
Open:9:00~17:00
スタンプの状態:普通
駐車場:あり(有料)