83、赤穂城 「天守はないが縄張が立派な播州の城」
交通の便★★★
インパクト★★★
周辺グルメ★★★
アトラクション★★★
体力★★

三連休を利用し竹田城へ行く計画をたて、金曜に神戸入りしました。竹田城がメインですが、赤穂城と同じ日に姫路城、篠山城も行ってしまおうというのが今回のミッション(笑)。
まずはお決まりの朝一で赤穂まで。三宮からはなかなか遠いです。というか播州赤穂は終点です。田舎町ですが、駅から城までの道はほどよく観光できるように整備されており、15分ほどかかりますがそれほど苦ではありませんでした。
櫓門が開放されていたため見学し、スタンプもゲット。櫓門にガイドらしき人が何人がいるのですがスタンプは放置された状態で、勝手に押しました。人もまばら。なんとなく全体的に閑散としているので、もっと復元されたらいいなと思います。
赤穂自体は小さな観光都市といったところで、赤穂城に向かう途中には大石神社があります。赤穂海浜公園へはレンタサイクルが便利そうですよ。
2014年9月13日
<スタンプ情報>
設置場:本丸櫓門下
Open:9:00~16:30
スタンプの状態:普通
駐車場:あり(無料)