人吉城

投稿日:

90、人吉城 「西洋式石垣が特徴的な相良氏の城」

交通の便★★
インパクト★★★
周辺グルメ★★★
アトラクション★★
体力★★
人吉城
熊本での学会の後に伺いました。今回は熊本〜人吉〜宮崎のルートです。せっかくなので、もちろん熊本城も拝んでから(笑)。電車好きでもあるため本来はSL人吉で人吉に行きたかったのですが、SLあいにく時間が合わず、九州横断特急を利用しました。
駅でお気に入りのいきなり団子を買い、車内で食べます。食べながら眺める車窓からの景色は最高です!城巡りだけでなく道中も楽しめるのはいいですね。人吉に着いてからは徒歩で城跡まで向かいました。思ったよりも遠いです。
人吉城は球磨川を越えたところに城があり、ちょうどお祭りが開催されていて賑わっていました。人吉城歴史館にてスタンプをゲット。人吉城といえば刎ね出しの石垣。こちらもちゃんと拝見し、次の目的地、宮崎へ。タクシーを呼んで高速バスの乗り場まで向かいました。城巡りで高速バスは、これが最初で最後です(笑)。
2014年11月8日
<スタンプ情報>
設置場:人吉城歴史館
Open:9:00~17:00(入場16:30)
スタンプの状態:普通
駐車場:あり(有料)

</div

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中