根室半島チャシ跡群

98、根室半島チャシ跡群 「アクセス最難関の面崖式チャシ」 交通の便★ インパクト★★★ 周辺グルメ★★★★ アトラクション★ 体力★★★ ついに!行ってきてしまいました、最難関のチャシ跡に!スタンプラリーを始めた頃はさ…

久保田城

89、久保田城 「御書院櫓で有名な佐竹氏の居城」 交通の便★★★ インパクト★★★ 周辺グルメ★★★★★ アトラクション★★ 体力★★ 今回の旅行のハイライト。土曜:青森での学会→根城→盛岡城→秋田は乳頭温泉に宿泊。日曜…

盛岡城

88、盛岡城 「花崗岩の石垣が印象的が東北の名城」 交通の便★★★★ インパクト★★★ 周辺グルメ★★★ アトラクション★★ 体力★★★ 八戸からはやぶさで盛岡へ。着いて早々おなかが空いたため駅前の盛楼閣で初の盛岡冷麺を…

根城

87、根城 「中世の陸奥南朝方の拠点となった平城」 交通の便★★ インパクト★★ 周辺グルメ★★★ アトラクション★★ 体力★★★ 今回は青森での学会を利用してダイナミックに土日で東北三県の城巡りです。まずは青森から青い…

二本松城

76、二本松城 「戊辰戦争、少年隊がキーワードの石垣が見事な城」 交通の便★★ インパクト★★★ 周辺グルメ★★ アトラクション★★★ 体力★★★ 白河の後に二本松へ。今回は実は学会の名目で来ていたので一瞬ふくしま市に寄…

山形城

38、山形城 「最上義光で有名な輪郭式城郭」 交通の便★★★ インパクト★★★ 周辺グルメ★★★★ アトラクション★★ 体力★★ 仙台城、多賀城と巡り、今回の旅の締めはここ山形城です。仙台駅からバスで山形入り。なぜか山形…

弘前城

34、弘前城 「桜の時期にぜひ訪れたい最北端の現存天守」 交通の便★★★ インパクト★★★★★ 周辺グルメ★★★★ アトラクション★★★ 体力★★★ 五稜郭の後に函館駅よりスーパー白鳥に乗り、青函トンネルを通って青森へ入…

五稜郭

33、五稜郭 「函館戦争の舞台となった近代ヨーロッパ式城郭」 交通の便★★ インパクト★★★★★ 周辺グルメ★★★★★ アトラクション★★★★ 体力★★★ 北海道&青森旅行2日目。前日は湯の川温泉に泊まりました。10月だ…

松前城

32、松前城 「異国感を感じながら巡る松前藩の城」 Accessibility交通の便★ Impactインパクト★★★ Foods周辺グルメ★★★★ Attractionsアトラクション★★★★ Excursion体力★…