熊本城

2、熊本城 「まさにイケメン、どんな角度も絵になる城」

 

交通の便★★★★
インパクト★★★★★
周辺グルメ★★★★★
アトラクション★★★★★
体力★★★
 IMG_2604 のコピー
好きな城と聞かれて「熊本城」と答える人は少なくないでしょう。Tripadvisorの「行ってよかった城ランキング」でも1位独走中。なぜこれほど熊本城が人々を魅了するのでしょう。かく言う私もこれまでに3回登城しております。そして辿り着いた答えとしては主に以下の3点です。
・大天守・石垣のダイナミックさ、美しさ
・その他周辺の観光地・グルメも魅力的
・観光地として市をあげてのバックアップ体制が整っている
黒塗りの大天守は誰の目にもぱっと留まりますが、個人的には石垣、特に有名な高石垣が好きです。城内には至るところに撮影スポットがあり、どの角度から撮っても絵になります。まさにイケメン城。そして、城にあまり詳しくない方は現存城と思われている方も多いのですが、天守は復元で現存しているのは宇土櫓です。天守と比べるとやや地味ですが必ずチェックしてください!
そして熊本と言えば黒川温泉、阿蘇山などのその他観光地に加え、馬刺や熊本ラーメンなど美味しいご当地グルメもたくさん。中でも本丸の売店で売られている「いきなり団子(さつまいもとあんこをもちもちの生地で包んで蒸したもの)」が本当に好きで、銀座の熊本アンテナショップでも買い続けているほどです。
最後に熊本城のHp(こちら)を見ても分かるように、とても細やかなガイドが調っていて親切。タイミングによってはおもてなし武将隊と会えるかもしれません。毎年2月には「熊本城マラソン」も開催され、イベントも盛りだくさんです。
宿泊を熊本市内で検討されている方は「キャッスルホテル」がおすすめです。ここは夜のライトアップを間近に見ることができ、23時の消灯まで上階のバーで堪能することができますよ。
2011年12月24日登城

<スタンプ情報>

設置場所:頬頭御門、はぜ方門、須戸口門、不開門

Open:

・3月~11月 8時30分~18時00分(入園は17時30分まで)
・12月~2月 8時30分~17時00分(入園は16時30分まで)
※天守閣等建物への入館は閉園30分前まで
スタンプ状態:濃いめ

駐車場:あり(有料)

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中