53、広島城 「島普請がユニークな、毛利輝元ゆかりの望楼型天守」
交通の便★★★★
インパクト★★★★
周辺グルメ★★★★★
アトラクション★★★★★
体力★★

郡山城から広島市内へそのままレンタカーで移動し、今日のメインイベントの広島城へ。太田川の三角州に位置する広島城は、城南通り側からはほとんど見えないくらいの小さな天守ですが、中に入ると展示がとても充実しています。
ご存知の通り、広島城と言えば毛利輝元ですが、訪問したときはちょうど輝元の分岐点というイベントをやっていて、さらに楽しむことができました。天守から外を除けばなんとなく島普請な感じが伝わります(笑)。
さらに、一階には侍などのコスプレコーナーがあって外人が楽しそうにはしゃいでいました。広島は最近では海外の方に人気の観光地のようですね。広島と言えばお好み焼き、広島カープ、原爆ドーム辺りが有名ですが、意外に広島城の印象は低いのでは?と思ったり。しかしながら、想像以上に楽しめるお城でした!
2013年11月3日
<スタンプ情報>
設置場所:天守閣内売店
Open:9:00~18:00(入場17:30、12月1日から2月末日までの平日は9:00~17:00)
スタンプの状態:普通
駐車場:なし