鹿児島城

投稿日:

54、鹿児島城 「桜島を望む島津家の居城」

Accessibility交通の便★★★★
Impactインパクト★★★
Foods周辺グルメ★★★★★
Attractionsアトラクション★★
Excursion体力★★
鹿児島城

私が100名城を3年半でコンプリートできたひとつの要因は、学会です。珍しい場所で学会がないか常にリサーチして学会の名目で足を運んでいました(笑)。今回は、自分が発表する学会が鹿児島であったためその後寄りました。というか学会会場の隣でした。

鹿児島といえば島津家ですね。鹿児島城よりも鶴丸城の方が一般的な呼び名です。歴史資料センターの正面に胴像があったので、家久かと思ったらまさかの篤姫だったのでなんだか意外でした。スタンプは受付嬢が渡してくれました。自分のときは館内放送中で声をかけれなかったです。待ちました。

城から少し歩くと桜島がよく見えますが、城だけでなく、桜島の火山灰が至るところに積もっていて、すごいところだなというのが今回の鹿児島旅行の正直な感想です。今回は城以外にも知覧特攻平和会館などにも足を運び、帰路は「指宿のたまて箱」にも乗ることができて大満足な学会旅行になりました(笑)。

2013年11月9日
<スタンプ情報>
設置場所:鹿児島県歴史資料センター黎明館総合案内
Open:9:00~17:00(入場16:30)
スタンプの状態:普通
駐車場:あり(無料)

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中