62、名護屋城 「秀吉の朝鮮出兵の名残りを感じられる城跡」
Accessibility交通の便★★
Impactインパクト★★★★
Foods周辺グルメ★★★
Attractionsアトラクション★★★★★
Excursion体力★★★★

九州旅行2日目。前日は大分府内城→岡城を訪れ小倉にて妹と夜合流し、お寿司を食べてそのまま博多経由で唐津に泊まりました。さて、2日目からはレンタカーをゲットしまずは名護屋城へ。唐津からは40分くらいでしょうか、軽自動車が多いです。
名護屋城博物館でスタンプをゲットして館内を見学しましたが無料なのにすごく充実していて、とても勉強になりました。やはり朝鮮出兵は無理があったよな・・としみじみ。また石垣の規模からも当時の盛況ぶりが想像できました。
面白かったのが、周辺に各武将の陣屋があり、同じ「唐津市鎮西町名護屋」の住所の中に加藤清正陣跡や徳川家康陣跡などたくさん。歴女な妹は興奮しておりました(笑)。思った以上に楽しめました。
2014年2月27日
<スタンプ情報>
設置場所:佐賀県立名護屋城博物館
Open:9:00~17:00
スタンプの状態:普通
駐車場:あり(無料)