64、吉野ヶ里「弥生時代の城のルーツとも言える環濠集落跡」
交通の便★★
インパクト★★★
周辺グルメ★★
アトラクション★★★★
体力★★★★

九州旅行3日目。朝早起きして嬉野からレンタカーで約1時間かけていざ吉野ヶ里へ。吉野ヶ里って城なのか、と思ってしまいますが、広義で城のルーツとして100名城に数えられています。
ちなみに吉野ヶ里は歴史公園になっています。行く前に遺跡のイメージ図は頭の中にあったのですが、まさかこんなに広い敷地だとは。まるでテーマパークのような園内を南内郭~北内郭と廻り、親切な従業員の方から説明もしていただきました。
一番のお勧めは北墳丘墓で、当時のお墓の様子が細かく展示してあってとっても面白かったです。ただ、あまり時間がなかったためここまで。それでも見るのに1時間かかりました。
2014年2月28日
<スタンプ情報>
設置場所:吉野ヶ里歴史公園東口
Open:9:00~17:00
スタンプの状態:普通
駐車場:あり(有料)