津山城

投稿日:

67、津山城 「一二三段の石垣が特徴の層塔型城郭」

Accessibility交通の便★★★★
Impactインパクト★★★★
Foods周辺グルメ★★
Attractionsアトラクション★★★★
Excursion体力★★★
IMG_0019

九州旅行からそのまま、前回(山陰旅行)行けなかった津山城をリベンジすべく津山に前泊しました。ちなみに宿泊先の選択肢はかなり少ないです。津山は、津山線の快速を使っても1時間ちょっと、山深いところです。

今回は1日で津山城〜備中松山城〜鬼ノ城〜岡山城とかなりハードスケジュールを組んでおり、津山城登城の後、どうしても9時43分の電車に乗りたかったので気合いを入れて8時過ぎに行くと、開門が8時40分で受付前でしばらく待つことになりました(笑)。

石垣が本当に圧巻でどの角度から撮っても絵になります。実際に登って一二三段を感じて。津山城はそれだけではく77もの櫓を有していた点でも有名ですね。ただ、ところどころにNARUTOのフィギアパネルが立ててあって、かなり景観損ねてます。備中櫓の受付の方がスタンプの押し方を丁寧に教えてくださり、きれいに押せました。

2014年3月2日
<スタンプ情報>
設置場所:津山城備中櫓受付
Open:8:40~17:00(4〜9月は19:00)
スタンプの状態:普通
駐車場:あり(無料)

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中